目次 | はじめに | ゲートウェイサーヴィス |
---|---|---|
いくつかの覚え書き | 簡易ゲートウェイ | |
htmllint.cgiの使い方 | 結果の解説 | |
htmllintの使い方 | タグ一覧 | |
規則ファイルの生成 | 色見本 | |
ダウンロード | ||
メーリングリスト | ||
参考までに | 作者にビールをおごる | |
よくある質問と答 | プライマリサイト |
Another HTML-lint は基本的にはフリーです。非営利目的ならば無断で再利用再掲載して構いません。その際、プライマリサイトへのリンクを削除してはなりません。サイト管理者の所在と問合せ先を明示してください。広告表示もしないでください。 営利目的に利用する場合はこちらを読んで利用料をお支払いください。 広告表示を伴うサーヴィスを展開することは禁じます。
このサイトは作者の管理外にあります。ここにリンクを張る場合は、このサイトの管理者にご確認ください。プライマリサイトへのリンクは自由になさって構いません。
《cetus.sakura.ne.jp 管理者より:当ミラーサイトへのリンクは自由になさって構いません。ご利用に関しましては、当サイトは共用サーバーにて運用しておりますので、極端な負荷をかけることのないようお願い申し上げます。Another HTML-lint のミラーサイトは当サイト以外にもございますので、他サイトも併用するなどして負荷分散にご協力願います。詳しくはサイトトップページをご覧ください。》
注意: わたしは、場末の一介のやくざなプログラマであり、HTMLの専門家でも何でもありません。CGIの専門家でもありません。インタネットの専門家でもありません。HTMLなどに関する専門的な質問にはお答えできませんが、メーリングリストに投稿すればどなたか答えてくださるかも知れません。 なお、わたしへの匿名のダイレクトメールは受け付けません(スパム扱いです)。きちんと名乗ってください。 — ここ数年、XSLに関わっています ☞ AH Formatter
なお、消費された週末と夜中のためにビール代くらい振る舞ってやろう、という方の申し出は拒みません:-)
当ミラーサイト独自の変更(変更箇所のパッチ) | |||
---|---|---|---|
2014/05/04 | フォームページのURL入力欄にて、国際化URL(IRI = Internationalized Resource Identifier)を認識できるようにしました。「http://日本語.jp/」などの日本語ドメインをそのまま入力できます。ドメイン名はPunycodeへ、パス名はUTF-8のURLエンコード形式へ、非ASCII文字を自動的に変換した上でURLとして処理します。注意:チェック対象のHTMLの中に書かれたURLの認識・評価は今までどおりで変更はありません。 | ||
URL指定でHTMLを取得する際に名乗るUserAgent名から"libwww-perl"を除去しました。これによって、スパムロボ対策として"libwww-perl"を含むUserAgentへはHTMLを返さないように設定されているサーバ(www.rakuten.ne.jpなど)からもHTMLを取得できるようになりました。 | |||
URL指定で取得したHTMLがチェック可能な最大サイズを超えていた場合、それを超えた部分はチェックされていないというメッセージを結果ページに表示するようにしました。 | |||
2013/12/24 | フォームページで、選択されていないチェック方式の入力欄を無効化する、クリアボタンを押すと自動的にチェック方式を切り替える、などのUIの改良を行いました。 | ||
チェック可能なHTMLの最大サイズを2倍の1024KBに増やしました。 | |||
HTMLのエンコードを、プライマリサイトに合わせてEUC-JPからUTF-8に変更しました。 | |||
2012/10/21 | 起こる頻度の多いエラーに対して、より詳細なエラーメッセージを出すようにしました。 | ||
2012/09/24 | チェック方式FILEに関して、画像ファイルなど明らかに不適切なファイルタイプは拒否するようにしました。 また、以前からあった「日本語を含むファイル名はチェックできないことがあります」の注意書きに関して、詳細な解析を行った結果、この現象はISO-2022-JP以外では起こらないことを確認しましたので、この注意書きを削除しました。プライマリサイトなどでは2011年1月からUTF-8で、当ミラーサイトでは開設時からEUC-JPで運用されていますので、現在ではこの問題は起こりません。 | ||
2012/09/20 | チェック方式FILEに関して、受け入れ可能サイズを超えたファイルに対しては(Internal Server Errorではなく)明示的なエラーメッセージを出すようにしました。 | ||
2012/08/30 | NTT DoCoMo iモード 5.0 のタグ一覧表を表示しようとすると Internal Server Error が起こる不都合を修正しました。これと併せ、いままで選択項目が無かった NTT DoCoMo iモード 5.0 を、チェック可能なHTMLヴァージョンに試験的に追加してみました(今さらなので需要があるかどうかは不明ですが)。 | ||
タグ一覧 (tagslist.html tagslist.cgi) から XHTML+RDFa のタグ一覧表を表示できない不都合を修正しました。 | |||
2012/08/04 | 出力漢字コードがEUC-JP以外のとき、チェック結果の「よくできました」などの画像に対するaltテキストが文字化けする不都合を修正しました。 | ||
全般 | |||
2011/01/10 | HTMLのエンコードをUTF-8に変更しました。これは、IEのバグによりISO-2022-JPが表示できなくなったためで、不本意な修正。 | ||
2010/06/10 | LZHによる配布を終了しました。ClassicMac版の配布も終了しました。 | ||
2008/02/19 | HTML+のDTDを更新しました。 | ||
2005/03/12 | チェックオプションのチェックボックスの前にエラーの重要度を表示しました。 | ||
1999/07/12 | ようやく重い腰をあげて、メーリングリストを用意してもらいました。びしばしバグ報告でもしてください。 | ||
1998/01/06 | Ringへ移転。 | ||
1997/06/24 | 運用開始。 | ||
htmllint.pm | |||
3.58 | 2010/11/15 | Perl5.12での警告を修正しました。 | |
3.57 | 2009/05/21 | 空白などを含む不正スキームのときメッセージが正しくありませんでした。 | |
3.56 | 2009/05/01 | <pre>内の文字参照のタブが警告されていませんでした。 | |
htmllint.cgi | |||
1.27 | 2010/11/15 | $KANJICODEの指定が効いていませんでした。 | |
1.24 | 2008/09/26 | 結果のHTMLに<mata />と書いていました。 |
このサイトの運営は作者が行なっているわけではありませんのでご注意ください。
作者が管理しているのはプライマリサイトだけです。
このミラーサイトについては、サイトトップページ(cetus.sakura.ne.jp) をご覧ください。